【2021年最新】YouTuberになれる専門学校とオンラインスクールを徹底紹介!

「YouTuberの専門学校って怪しくない?」
「ちゃんとYouTuberになれるの?」
「どこの学校に通えばいい?」

YouTuberを目指すための専門学校は科目としては新しい分野なので、詳細がわからず不安に思う方も多いはず。

高い学費を出して専門学校に通うなら、きちんと学校ごとの特徴を比較して納得した上で入学を決めたいですよね。

学校選びで失敗すると、何百万ものお金や年単位での時間を失うことになります。

そこでこの記事ではYouTuberを目指せる専門学校を完全網羅し、詳しく解説していきます!

また「時間やお金を捻出できない」「専門学校に通うべきかまだ迷っている」という方はオンラインスクールの検討をおすすめします。

自分に合った専門学校やオンラインスクールを探し、YouTuberを目指しましょう!

YouTuberを目指せる専門学校4選

2021年時点で、YouTuberになるための専門学校は4校あります。

  1. バンタンクリエイターアカデミー
  2. 東京コミュニケーションアート専門学校
  3. 代々木アニメーション学院
  4. OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校

それぞれ学費や特徴を解説しますので、条件を比較してみてくださいね。

1.バンタンクリエイターアカデミー

学校名 バンタンクリエイターアカデミー
コース クリエイター総合
期間 2年・3年
場所 東京・大阪
学費 初年度140万円・2年次から130万円

バンタンクリエイターアカデミーはYouTuberマネジメントを手がけるUUUM(ウーム)と提携した、唯一の専門学校。

YouTubeやクリエイティブに関連する様々な企業への長期インターンシップが魅力の1つです。

週5日間、企業におもむいて給料をもらいながら実践経験を積みます。

YouTuberデビューや就職までの流れは以下の通りです。

  1. 共通クラスで基礎学習
  2. 目標ごとにクラスに分かれて実践学習
  3. 長期インターンシップ

在学中にYouTuberデビューを目指す方は、2年次以降のクラス選択で「クリエータークラス」に進みましょう。

2.東京コミュニケーションアート専門学校

学校名 東京コミュニケーションアート専門学校
コース eエンターテインメント科 動画&映像クリエーター専攻
期間 3年
場所 東京
学費 年間1,535,800円

YouTuberやWeb動画クリエイターを目指せる専門学校です。

3年間かけて撮影の基礎からWeb制作全般まで幅広く学びます。

主なカリキュラムは以下の通り。

  • 1年次:動画制作の基礎学習
  • 2年次:クリエイターとしての基礎学習(発想やコミュニケーションなど)
  • 3年次: Web制作・デザイン全般の学習

さらに東京コミュニケーションアート専門学校では海外実学研修を行っています。

全学生がパリ、ミラノ、ロサンゼルスのいずれかで10日間の研修を行うのです。

例えばロサンゼルスでは現地のスクールに通ったり、企業を訪問したりして知見を広げられます。

海外研修に魅力を感じる方や、 Web全体に強いYouTuberを目指したい方には、東京コミュニケーションアート専門学校がおすすめです。

3.代々木アニメーション学院

学校名 代々木アニメーション学院
コース エンタメ・エンタメスタッフ学部 YouTuber科
期間 2年
場所 全10校
学費 初年度127万円

エンタメ系全般に強くテレビCMなどで有名な専門学校です。

YouTuberになれる専門学校の中では最も多い校舎数です。

校舎の一覧は以下の通り。

  • 東京(水道橋、池袋)
  • 大阪(大阪市、難波)
  • 名古屋
  • 広島
  • 福岡
  • 札幌
  • 仙台
  • 金沢

なお、全ての校舎でカリキュラムは統一されています。

代々木アニメーション学院の強みは在学中から積極的に活動できること。

例えばYouTuberやVTuberとしてチャンネルの運営経験を積んだり、イベントに参加したりできます。

また、ゲーム実況に特化した授業も受けられます。

4.OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校

学校名 OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校
コース クリエーター科 ネット動画クリエーター専攻
期間 3年
場所 大阪
学費 初年度1,605,800円

OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校では各分野でのクリエイター育成を行っています。

カリキュラムのポイントは「企業プロジェクト」と「Wメジャーカリキュラム」です。

企業プロジェクトでは、企業から依頼を受けて制作活動を行います。

プロと同じようにヒアリングや企画を行い、実践的な経験を積めるのです。

また、Wメジャーカリキュラム入学した学科以外の授業も受けて将来の選択肢を広めるための制度。

「YouTuberもいいけどゲーム開発も興味がある」というような方は、追加費用なしで気になる授業を受けられます。

YouTuber以外の職業でも活躍できるよう準備しておきいなら、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校を検討してみましょう。

YouTuberになるためのオンラインスクール5選

社会人にとっては、専門学校はなかなか決断できる道ではないですよね。

在学中に正社員として働けないと生活費が不安ですし、家族から反対される可能性もあります。

「専門学校は気になるけど入学すべきかまだ迷っている…」という方は、オンライン講座の利用がおすすめです。

こちらではYouTuberになるためのオンラインスクールを5つ紹介します。

  1. ムーヴスクール
  2. avex & CJTV Influencer Academy
  3. YouTube集客オンラインスクール
  4. セカジョブ!VIDEO CREATOR COURSE
  5. Movie Hacks

専門学校の特徴と比較しながら、確認してみてください。

1.ムーヴスクール

スクール名 ムーヴスクール
期間 2週間〜
学費 39,800円

受講前のカウンセリングから勉強まで全てオンライン上で完結できる講座です。

基本的なコースは全7回ですが、事前の無料カウンセリングで自分専用のカリキュラムを作ってもらえます。

基本のカリキュラムは以下の通り。

  • 動画編集の基礎
  • 著作権などの知識
  • YouTubeの操作方法
  • 公開時の設定方法

プロのクリエイターがマンツーマンでオンラインレッスンを行う勉強スタイルです。

編集ソフトの画面を共有しながら教えてくれるので、わからないことはその場で質問できます。

2.avex & CJTV Influencer Academy

スクール名 avex & CJTV Influencer Academy
期間 6か月〜
学費 月額12,000円

世界規模でYouTuberを育てる講師によるレッスン動画で、YouTuberになるまでの方法を勉強します。

月に4本のレッスン動画を6か月かけて学ぶカリキュラム。

受講期間は何度でもレッスン動画を視聴できます。

  • ネットリテラシー
  • タイトルをつけるためのコピーライティング
  • マネタイズの手法
  • シナリオの作り方

など、YouTuberに必要なノウハウを学びましょう。

3.YouTube集客オンラインスクール

スクール名 YouTube集客オンラインスクール
期間 1年まで
学費 49,800円

YouTubeで集客し、事業に活かすことを目指したオンラインスクールです。

2年間にわたって毎日投稿を行った講師が約50本の動画で教えてくれます。

なお、動画は随時追加される予定です。

購入特典の企業やマーケティングに関するセミナー映像を見れば、YouTuberになってからのマネタイズまで学べますよ。

4.セカジョブ!VIDEO CREATOR COURSE

スクール名 セカジョブ!VIDEO CREATOR COURSE
期間 3か月・6か月
学費 3か月250,800円・6か月283,800円

YouTuberに必要となる動画編集を学ぶオンラインスクールです。

FIVE G TOKYOというオンラインスクールをリニューアルし、講義内容をグレードアップしてセカジョブ!として生まれ変わりました。

現役で活躍している講師からZoomや個別チャットによるサポートを受けられるのがメリットです。

約100本という大ボリュームの動画で編集のノウハウを学びましょう。

5.Movie Hacks

スクール名 Movie Hacks
期間 無制限
学費 69,800円

こちらも動画編集を学べるオンラインスクールです。

プロから動画形式でノウハウを学び、クオリティの高い編集技術を身につけましょう。

受講期間や質問回数が無制限なので、本業と両立しながらでもじっくり勉強できます。

YouTuberとして活躍するだけでなく、動画編集者としての道も切り開けますよ。

 

YouTuber専門学校を使うメリット

こちらではYouTuberの専門学校を使うメリットを解説します。

  1. ソフトを学割で使える
  2. 設備が充実している
  3. コネクションを作れる
  4. 就職先が多い

それぞれ確認し、専門学校の利用を迷っている方は参考にしてみてください!

1.ソフトを学割で使える

専門学校に通っている方は、編集に必要なソフトを学割で利用できます。

例えば動画や画像の編集ソフトを取り扱うAdobeでは、最大で65%の割引です。

専門学校やソフトの運営元によって条件は異なりますが、社会人になってからの通学でも割引対象になりますよ。

2.設備が充実している

専門学校に通うと、充実した設備を使えます。

学校内に撮影スペースがあったり、機材の貸し出しを行なっていたりするからです。

広い撮影場所や大きなグリーンバックを個人で用意するのは大変なので、ぜひ専門学校の設備を利用しましょう。

特にVTuberに関する機材は専門的かつ高額なので、貸し出しを受けられるのはありがたいですね。

3.コネクションを作れる

専門学校では、YouTuberや業界の関係者とコネクションを作れる可能性があります。

現役のYouTuberがゲスト講師をしてくれたり、インターンで事務所に行ったりできるからです。

通学中に作ったコネクションは企業案件や、コラボに役立つかもしれません。

専門学校で人脈を広げられるチャンスがあれば積極的に活用しましょう。

4.就職先が多い

YouTuber向けの学科でも、就職先の選択肢は案外多くあります。

例えば以下のような職業にもチャレンジできますよ。

  • ディレクター
  • 企画・構成担当
  • イベント運営
  • チャンネルの管理担当
  • マネージャー

YouTuberの勉強を進めた結果、さらに気になる仕事が見つかっても職業の潰しが効くでしょう。

YouTuber専門学校を使うデメリット

専門学校にはデメリットもあります。

特に社会人になってからの通学を考えている方は注意が必要です。

  1. 必ず成功するわけではない
  2. 学校が少ない
  3. 仕事との両立は難しい

それぞれ確認しておきましょう。

1.必ず成功するわけではない

専門学校で学んだからといって、必ずYouTuberとして成功できるわけではありません。

授業でYouTuberとして成功できるようノウハウを伝授してくれますが、成功するかは自分次第だからです。

特に卒業後は自分の力で活動しないチャンネルが育ちません。

専門学校での勉強に加えて自らアウトプットすることが重要です。

2.学校が少ない

YouTuberに関する学科はまだ生まれたばかりなので、学校数が少ない現状にあります。

専門学校は東京や大阪に集中しています。

この記事で紹介してきた中では、東京・大阪以外の場所にも校舎があるのは代々木アニメーション学院だけです。

住んでいる地域によっては通学が難しいでしょう。

3.仕事との両立は難しい

専門学校は仕事との両立が大変です。

なぜなら、単位を取るための要件が細かく決まっているからです。

例えば中間部の学校では年間800時間以上のカリキュタムをこなすことになるため、フルタイムで働くのは厳しいでしょう。

制作課題があるとグループワークのためにスケジュールをすり合わせなければならないこともあります。

そのため、スケジュールの融通が効きやすいオンライン形式の授業も視野に入れておくのがおすすめです。

YouTuberのオンラインスクールを使うメリット

オンラインスクールを使うと、専門学校とはまた違ったメリットを受けられます。

  1. 学費が安い
  2. 自分のペースで勉強できる
  3. 復習しやすい

専門学校に通うべきかまだ迷っているという方は、オンラインスクールの良さも知っておいてくださいね。

1.学費が安い

専門学校と比べると、オンラインスクールの学費はかなり安く抑えられます。

動画教材が中心なので設備費や入学金のような細かな費用が発生しないからです。

専門学校は1年間に100万円以上の学費がかかります。

オンラインスクールであれば安くて10万円以内、さらには分割払いにも対応できますよ。

2.自分のペースで勉強できる

オンラインスクールは自分のペースで勉強できます。

動画や資料の閲覧環境を整えておけば、通勤時間なども勉強にあてられるからです。

専門学校のように1日に何時間も拘束されることはないので、本業などで忙しくてもスケジュールを調整しやすいでしょう。

オンラインスクールを使うデメリットは疑問点の解決が難しいこと

オンラインスクールのデメリットを強いてあげるとしたら、疑問点の解決が難しいということ。

動画を見て自習するスタイルが中心なので、分からないことがあってもその場で教わることはできません。

利用するオンラインスクールによっては質問ができなかったり、フォロー期間に上限が決まっていたりするので注意しましょう。

もふもふ不動産の「YouTubeの学校」なら、分からないことについてグループチャットですぐに質問可能です。

質問の環境を整えておけば独学でも安心してYouTubeを勉強できますよ。

社会人がYouTuberを目指すならオンラインスクールがおすすめ

 

専門学校であれば時間をかけてじっくりYouTuberを目指せますが、社会人には挑戦しにくい面があります。

昼間部の学校だと仕事を辞めなければ通学の時間を作れませんし、住んでいる地域によっては学校の近くに引っ越す必要もあります。

YouTuberにはなりたくても、現実的なことを考えると専門学校以外の選択肢も考えておきたいところです。

オンラインスクールであれば、通学せずにインターネット上でノウハウを学べます。

そのため、地方に住んでいたり働いたりしていても、問題なく勉強を始められますよ。

また、ピンポイントでチャンネルに関するアドバイスを受けたい方は、コンサルティングサービスを利用するのもおすすめ。自分の弱点に特化してヒントが貰えるので、チャンネルがぐんぐん伸ばせるはずです。

当メディアの運営元もふもふ不動産も、コンサルティングサービスを提供中。登録者数27万人のノウハウを個別にお伝えしておりますので、気になる方はぜひ無料相談にお申し込みください!

[consulting-button]

まずはYouTubeの情報収集をしたい方には公式LINEもあります。無料で登録でき、ここでしかお伝えしないYouTubeの最新情報が盛りだくさん!ぜひご登録くださいね!

今ならLINE登録でYouTube始め方マニュアル
動画をアップする際のチェックリストプレゼント
もふもふ不動産のLINEへ
今ならLINE登録でYouTube始め方マニュアル
動画をアップする際の
チェックリストプレゼント
公式LINEへ