Youtubeチャンネル登録者数 21万人突破! ▶︎

本サイトは、プロモーション広告を含みます

不動産投資を諦め高配当株投資を行った理由。資産運用の方針を家族で相談!

この記事を書いた人


家族との悠々自適な生活を目指して、サラリーマンとして働きながら兼業ライターとして活動中。本業の設計開発で培ったスキルを全く活かさない「資産運用」、「住宅」「採用」などさまざまなテーマで執筆中。本業の給料は住宅ローンと生活費に消えるため、ライター収益で高配当株を購入し、配当金と共に家族の時間を増やしていくのが当面の目標。webライターの活動と資産運用について綴った「悠々自適」を運営。

現金貯金派の妻をさまざまな戦略を用いて説得し、資産運用することを容認してもらいました。問題は数ある資産運用の中でどの商品にどのような方針で臨んでいくか?です。

もともと考えていたのは不動産投資です。妻と結婚して、最初に住んでいたマンションのオーナーさんは本業で石材店、副業で不動産経営を行っていました。

大きな企業が複数ある立地だったのでほとんどが社宅扱いで家賃補助が出るため、多少家賃が高かったとしても空室待ちが出るほど人気だったため、同じような戦略を取れないかな?と考えていました。

結局さまざまな理由により、不動産投資は諦め株式投資を始めることにするのですが、今回はその経緯や最終的に選んだ戦略について解説します。

不動産投資を諦める

妻には正直に思っていることを話し相談しましたが、いくつか大きなハードルがあり結局不動産投資にチャレンジすることは諦めました。ただ、将来的にはチャレンジしたいと思っています。

これ以上のローンは難しい

2018年入居で自宅用に新築住宅を購入しており、数千万円の住宅ローンがあります。変動金利ですががん団信付きで年利0.45%は魅力的だったため、妻の希望を叶えるために少し予算オーバーしてしまいました。

住み始めて1年半くらい経過しましたが、周囲の音が気になる私にとっては少し離れた土地の一戸建てで家族と生活をするのは、お金に変えられない価値があります。

既にローンがあるため精神的にこれ以上借り入れしたくない。という妻の意見もありますが、実は保険屋さんからはこれ以上生命保険には入れない。と言われています。

住宅建築中に病気が見つかってしまい、住宅ローンを借り入れるときにも保険会社に団体信用生命保険の申し込みを一度断られてしまいました。最終的には別の会社で入れたのでなんとかなりましたが。

不動産投資の際に借り入れるローンは住宅ローンとは違うので、申請してみれば問題なく借り入れられるのかもしれません。ただ、断られるのも嫌なのと妻の強い反対意見もあり、借り入れは諦めています。

投入できる現金がない

借り入れ無しで不動産投資をしようとすると現金で買い進めていく必要があります。しかし貯金額はそれほど多くありませんし、妻が許すはずありません。

将来的に不動産投資に取り組むとしても、中古戸建を購入していく戦略を取ろうと思っているため、他の投資と労働収入で資産を積み上げていく必要があります。

お金があれば選択できたかもしれない選択肢が取れなくなってしまうと、やはりお金はきちんと持っておくべきだなと強く思うきっかけになりますね。

できるだけ時間をかけたくない

もし資金をほとんどかけずに不動産投資をしようとすると、数万円~数十万円で築数十年の古い住宅を購入し、それを自分たちで直していくという選択肢もあります。

ただ、その選択を取るにはきちんと自分たちで勉強をし、時間をかけてリフォームに取り組まないといけません。人に頼んでしまうとお金がかかってしまいます。

今は他のことに時間をかけていきたかったので、楽しそうではありましたが見送ることにしました。これで私が想像したり調べたりできる範囲の不動産投資に取り組むという選択肢はなくなりました。

資産運用の大方針

不動産投資に関して妻とコミュニケーションを取る中で、資産運用の方針に関して大まかに合意できました。不動産投資はできませんでしたが、認識の共有ができたという意味では話してよかったなと思います。

大きなリスクを取らない

これはわかっていたことではありますが、妻はリスクを取ることを好みません。ただ思っていたよりもその傾向が強かったなと感じています。

不動産投資の中身が分かっていないのでリスクを実際よりも大きく見積もっており、さらに知ろうともしないのでリスク許容度を広げていく活動は難易度が高いです。妻にいかに興味を持ってもらうか?という点が重要になります。

これは妻に責任があるわけではなく、私の勉強不足で妻に興味を持ってもらい納得させることができなかったので実力不足です。

大きなリターンを得る為にはリスクを取らないと難しいですが、妻のおかげで勉強不足の状態で不動産投資を始め、取るべきでないリスクを取らなくてよかったとポジティブに捉えたいですね。

なるべく時間をかけない

会社員としても頑張っていきたいですし、家庭の時間も確保したいです。さらに資産運用以外の副業にも十分に時間をかけていきたいので、資産運用はなるべく時間をかけずに取り組みます。

これから子供ができると、さらに時間は使えなくなっていきますので時間をかけない前提で成立する資産運用方法に取り組んでおけば、後から困ることはありません。

twitterやブログなどで先人が公開してくれている情報を学び、それを自分なりに解釈して資産運用に取り組んでいくことで時間を短縮できます。情報が多いのは恵まれていると感じますが、その分取捨選択を間違えると失敗してしまうので、気を付けたい点です。

キャッシュフローを生み出す

もともと不動産投資に取り組みたかった理由としては、毎月の家賃収入がキャッシュフローとなるからです。資産運用の効率というのも大事ですが、効率よりも継続することが重要であり、継続する為にキャッシュフローを作り出すことは大きなモチベーションになります。

資産運用の手段を選択する際には、毎月ではなかったとしても定期的なキャッシュフロー収入があり、ある程度収入が計算できるものに取り組んでいきます。

なぜ高配当株投資を選択したか

さまざまな選択肢の中で、最終的には高配当株投資を選択しました。まだ始めて一ヶ月ほどですが今の私や家族にはよく合った選択だったと感じています。

インデックス投資は退屈

実は妻に内緒で、給与天引きをしていた資金の中からインデックス投資に取り組んでいました。先進国株式と新興国株式を中心にSBI証券で毎日積立をしていたのですが、自分でやることがなさすぎて退屈でした。

時間をかけないという意味ではとてもよい資産運用方法だと思いますし、過去の実績を見るとパフォーマンスも良いのですが、退屈過ぎて飽きてしまい私には合っていなかったなと感じています。

多少は自分で何かを考えて、所有欲を満たせるものの方が私には合っているようです。

配当金が精神的な安定をもたらす

高配当株投資の魅力は何と言っても配当金が定期的にもらえることです。もちろん業績悪化や企業の方針変更によって配当金が減ったり無くなるリスクはありますが、複数の銘柄に分散しておけばそのリスクも減らせます。

また、あるタイミングでもらえる予定のキャッシュフロー収入と、値下がりしても配当金がもらえるというのは精神的にもかなり安定します。買えば買っただけ配当金が増えていくというのは、ゲームのレベル上げみたいで楽しいです。

値上がり益狙いでは値下がりしたときに精神的なダメージがありますが、高配当株投資では値下がりしたら買い増してその分もらえる配当金を増やしていくとう選択が取りやすいですね。

妻にもわかりやすい

高配当株投資によってもらえる配当金は、お金がお金を生み出してくれるとても分かりやすい収入なので、妻に説明がしやすいというメリットがあります。夫婦共働きで資産を増やしていくために、妻の協力は必要不可欠です。

私の妻は頑固ですが一度前向きになるとしっかり取り組んでくれますし、私よりも決断力があるので資産運用には向いていると思います。

いずれ積極的に取り組んでもらうためにも、妻が理解しやすく、知っている企業の株を購入するなど、参加しやすい高配当株投資は魅力的な選択です。

まとめ

もともとは資産運用として不動産投資を希望していましたが、さまざまなハードルがあり実際に取り組むことはできませんでした。

その過程で妻とコミュニケーションを取ることができ、資産運用の方針をきちんと共有できたのは大きなメリットといえます。将来的には不動産投資に取り組んでいきたいので、時間をかけて妻にも協力してもらえるように準備を進めていきます。

分散投資で大きなリスクを取らず、配当金によるキャッシュフローを生み出し、妻にも理解しやすく、楽しんで取り組める。という理由で、高配当株投資に取り組んでいくことにします。

保存版・副業で不労所得を築くためのロードマップ
不動産投資・副業収入への道 まずはここから!まずはじめに見てほしいページ

2019年7月1日現在、LINE@登録者数10,000人突破しました!
85%の方が購読継続中で、多くの方にご満足いただいています(^^)

 

SBI証券

ABOUT US

家族との悠々自適な生活を目指して、サラリーマンとして働きながら兼業ライターとして活動中。本業の設計開発で培ったスキルを全く活かさない「資産運用」、「住宅」「採用」などさまざまなテーマで執筆中。本業の給料は住宅ローンと生活費に消えるため、ライター収益で高配当株を購入し、配当金と共に家族の時間を増やしていくのが当面の目標。webライターの活動と資産運用について綴った「悠々自適」を運営。
保存版・副業で不労所得を築くためのロードマップ
不動産投資・副業収入への道 まずはここから!まずはじめに見てほしいページ
登録者に不動産投資のチェックリストプレゼント中
Line@登録する
登録者に不動産投資のチェックリストプレゼント中
詳細をみる