Youtubeチャンネル登録者数 21万人突破! ▶︎

本サイトは、プロモーション広告を含みます

資産運用でまず初めに目標を設定しよう~30代サラリーマンの実体験

この記事を書いた人


家族との悠々自適な生活を目指して、サラリーマンとして働きながら兼業ライターとして活動中。本業の設計開発で培ったスキルを全く活かさない「資産運用」、「住宅」「採用」などさまざまなテーマで執筆中。本業の給料は住宅ローンと生活費に消えるため、ライター収益で高配当株を購入し、配当金と共に家族の時間を増やしていくのが当面の目標。webライターの活動と資産運用について綴った「悠々自適」を運営。

前回の記事で不動産投資を諦め高配当株投資を始めることにしました。何かを始める際には目標設定が必要ですが、それは資産運用であっても同様です。

今回の記事では資産運用、特に高配当株投資における目標設定の考え方や設定項目を明確にし、私自身の具体的な目標を紹介します。これから資産運用を始めようと思っている方、既に始めているけど明確な目標設定がない方はこれを機会に設定してみてはいかがでしょうか?

資産運用で目標設定が必要な理由

そもそも資産運用の目標設定が必要な理由や、どのような項目に関して目標設定をすればよいのか確認していきましょう。

目標設定が必要と考える理由はさまざまなものがあると思いますが、私が必要だと考える理由は3つあります。

目標設定が必要な理由
  1. モチベーションの維持
  2. 実績の評価と今後の方針
  3. アクションの明確化

1.モチベーションの維持

1つ目はモチベーションの維持です。資産運用とは関係なく、例えばブログの記事を書くのもそうですが、「今日は2記事書くぞ!」と目標を立ててから始めるのと、何となく始めるのでは、目標を立てた方がモチベーション高く取り組めます。

特に、目標を立てた場合には周囲に宣言することで達成率が上がる「宣言効果」や、人から注目を浴びることで期待に応えようと頑張れる「ホーソン効果」という効果があります。

資産運用でも目標を立て、周囲に目標を宣言することでモチベーションを高く維持できるでしょう

2.実績の評価と今後の方針

新しいことを始めてある程度経ったとき、上手くいっているのか失敗しているのか評価するためには、あらかじめ立てた目標と実績の差を比較する必要があります。現状を評価することで、そのまま継続するべきなのか方針を変更するべきなのかが明確になり、上手く行く可能性があがるでしょう。

3.アクションの明確化

目標を設定すると、それを実現するために何をすればよいのか明確になります。例えば貯金の場合には5年で300万貯金するという目標を立てると、1年で60万円、1ヶ月で5万円の貯金が必要です。

1ヶ月あたり5万円という目標が明確になれば、収入をいくら増やし、いくら節約すればよいのか?というアクションまで明確にできます。

資産運用で目標設定する項目

高配当株投資において、私が目標として設定する項目は「いつまでに」「いくら」年間の配当金を得るのか?です。

多くの場合には資産運用額がいくらになるのかを目標にすると思いますが、株価の変動は予測できませんので、それよりは配当金の方が予測しやすいです。

数年後の配当金に関して設定した目標を達成するためには、「購入額」と「利回り」と「増配率」が重要です。「増配率」は予測が難しいので、「購入額」と「利回り」を指標にして実際のアクションに落とし込んでいきます。

目標にこだわりすぎない

ここまで紹介したように目標設定は非常に重要だと考えていますが、必ずしも目標を厳守しなければいけないわけではありません。状況に応じて柔軟に対応を変えられなければ、チャンスを逃してしまうこともあるはずです。

ただ、目標から外れた行動を起こす際に気をつけなければいけないのは、自分にとって都合がよい方向に解釈してしまっていないか?という点です。簡単ではありませんが客観的な視点を持って取り組むように意識していく必要があります。

私が設定した実際の目標設定

ここからは、私が設定した具体的な目標を紹介していきます。短中期目標と長期目標に分けて開設します。

目標設定

目標設定の方法は2つあり、1つは日常の生活費を配当金を賄うという考え方、もう1つは前半で設定した数年後の目標です。数年後の目標は5年後・20年後を指標として設定しています。私が目標設定をする際には、楽天証券が提供している複利のシミュレーションを用いています。

日常の生活費

まずは通信費で夫婦で月間5,000円、次は光熱費で15,000円、その後はちょっとした旅行の旅費30,000円。人によって異なるとは思いますが、もっと細かく目標を設定していけば、次はあれを配当金で賄うために頑張るぞ!と思いながら取り組めます。

この考え方で私にとって一番高いのは毎月の住宅ローン分ですね。数千万の投資が必要になりますので先は長いですが、1日でも早く実現したいです。

5年後の目標

特に何かイベントがあるわけではありませんが、キリのいいところで5年後に月間3万円、年間で36万円の配当金収入を得ることが目標です。

積み立てシミュレーションでは総資産を計算する形になりますので、4%で36万円になる総資産である900万円を達成するために、毎月いくらずつ高配当株を購入する必要があるか計算すると、約135,000円です。

この金額であれば現状副業として取り組んでいるwebライターの仕事を継続していければ、十分実現可能な金額ですね。本業の給料から拠出する必要はありません。

少し高い目標として毎月5万円、年間で60万円を目指すと1,500万円の総資産が必要で、毎月必要な購入額は約226,000円です。ここまで出そうとすると、本業給料から年間で100万程度が必要です。ボーナスをほぼ投入すれば実現できそうですが、これは妻と相談が必要です。

18年後の目標

少し先の目標としてキリは良くないですが、これから生まれてくる子供が大学生になるタイミングを考えます。私自身も50を前にそろそろセミリタイアを考えるタイミングです。

目標は少し高めに毎月20万円と30万円の2つのパターンを考えると年間240万円と360万円、総資産でいうと6,000万円と9,000万円です。これを実現するためには、毎月190,000円と285,000円が必要です。

5年後の目標から考えると、共働きを続けて本業で給料が増えた分をほぼ投資に回していけば実現できそうですが、正直厳しいです。ただ、目標は高い方がよいので、実現に向けて頑張っていこうと思います。

具体的な実現プラン

ここまでいろいろと目標を立てて考えてきましたが、株式投資という性質上、購入する株の価格も配当利回りもその時々で大きく異なります。できれば少ない金額で高い配当利回りの株を購入し続けられれば良いですが、そう良い状況のときだけではありません。

この中で確実性が高いのは入金するための資金を着実に積み上げていく点のみです。目標は税引き後利回り4%で計算しており、実際には増配や元々もっと高い利回りの株を購入しているのですが、減配や市場環境から高配当の株が購入できない可能性を踏まえて設定しています。

入金に関しては、現状副業での収入のみしか許可されていませんのでまずはwebライターとしての収益を積み上げていき、それを資産運用に充てていくと共に、ボーナスから何割か充てれないかを妻に交渉するのが現実的かなと考えています。

また、副業収入を増やしていく施策として2020年より新たなことに挑戦しようと考えており、それが上手くいけば配当金を増やすペースを大きく加速させられますので、何とか実現していきたいですね。成果が出れば、またどこかの場で報告させて頂きたいと思います。

実際に活用するのは、ほとんど手数料がかからないネオモバイル証券で国内高配当株を1株ずつ地道に購入し、SBI証券のNISA口座を中心に米国株をこちらも1株ずつ地道に購入し続けます。これで少ない金額ながらも分散投資できますので、リスクを抑えながら効率よく取り組めます。

まとめ

私が資産運用として高配当株投資をしていく中で、目標設定が必要な理由と実際にどのような目標を立て取り組んでいくか?という点を明確にしました。

プランは毎月の拠出額目標として135,000円~285,000円までいくつかあり、もっとも低いプラン以外はかなり厳しい目標です。高い目標を実現するためにはボーナス投入に対する妻との交渉や、副業収入の増加が実現できれば不可能ではありません。

今回は5年後と18年後の目標のみ数値を出しましたが、1年ごとの目標を設定しそれに基づいて日々の節約や副業収入の管理、新たなチャレンジなどに取り組んでいこうと思います。

まだ始めたばかりで将来は不透明ですが、高い目標を立てこうして宣言することで「宣言効果」と「ホーソン効果」を発揮して、家族のためにも自分のためにも何とか実現したいですね。

保存版・副業で不労所得を築くためのロードマップ
不動産投資・副業収入への道 まずはここから!まずはじめに見てほしいページ

2019年7月1日現在、LINE@登録者数10,000人突破しました!
85%の方が購読継続中で、多くの方にご満足いただいています(^^)

 

SBI証券

ABOUT US

家族との悠々自適な生活を目指して、サラリーマンとして働きながら兼業ライターとして活動中。本業の設計開発で培ったスキルを全く活かさない「資産運用」、「住宅」「採用」などさまざまなテーマで執筆中。本業の給料は住宅ローンと生活費に消えるため、ライター収益で高配当株を購入し、配当金と共に家族の時間を増やしていくのが当面の目標。webライターの活動と資産運用について綴った「悠々自適」を運営。
保存版・副業で不労所得を築くためのロードマップ
不動産投資・副業収入への道 まずはここから!まずはじめに見てほしいページ
登録者に不動産投資のチェックリストプレゼント中
Line@登録する
登録者に不動産投資のチェックリストプレゼント中
詳細をみる